2017年01月29日
会場になる店舗はこちら!
こんにちは♪
さつま町で雑貨店をしています
+zucca(ズッカ)です。
この度、さつま町の中心部にチャレンジショップが出来ます!
そのお手伝いをさせていただく事になりました。
こちらの記事もご覧ください♪
場所は328号線沿いのセブンイレブンの向かい側!
元呉服屋さんで以前はアーケードがあったところです。
(現在は撤去されています)

ちょっと見づらいですが・・・

正面が328号線に面しています。
店内はとても広く募集は約10店舗(1日)を
予定しています。
まず①
タバコ屋さんの雰囲気♪
この窓を利用して販売出来ます。

②、③は左奥で備え付けで屋台みたいな
ものが設置される予定で(テーブル付き)
(長期販売者優先)短期の場合は料金2割増し

④、⑤、⑥真ん中の柱付近
④は常設で決定しています。

⑦、⑧棚があるところの前です。
こちらにはテントを立てる予定です。

⑨、➉は右側のカウンターが見えてるスペース。
畳に座って販売が出来ます。
奥の畳の部屋はキッズスペースになる予定です。

商工会に問合せにくい・・・という方は
+zuccaに聞いてください(笑)
そして「ささ福かざり」の会場にもなっているので
2月7日~16日まで会場を見ることも出来ますよ。
ちなみにうちはオープンの25日・26日に出店します♪
皆さまも是非!
さつま町在住でなくても、
今後お店を出す予定がなくても出店は出来ます。
(さつま町に出したくなったら・・嬉しいですけど♡)
出してみたいけどイベントや出店経験はなくて不安!
という方はこちらで「イベント出店講座」をやっています。
こちらのチャレンジショップの出店の仕方も
学べます~~~^^
それでは、次回は
出店される方のご紹介もしていきたいと思います。
さつま町で雑貨店をしています
+zucca(ズッカ)です。
この度、さつま町の中心部にチャレンジショップが出来ます!
そのお手伝いをさせていただく事になりました。
こちらの記事もご覧ください♪
場所は328号線沿いのセブンイレブンの向かい側!
元呉服屋さんで以前はアーケードがあったところです。
(現在は撤去されています)

ちょっと見づらいですが・・・

正面が328号線に面しています。
店内はとても広く募集は約10店舗(1日)を
予定しています。
まず①
タバコ屋さんの雰囲気♪
この窓を利用して販売出来ます。

②、③は左奥で備え付けで屋台みたいな
ものが設置される予定で(テーブル付き)
(長期販売者優先)短期の場合は料金2割増し

④、⑤、⑥真ん中の柱付近
④は常設で決定しています。

⑦、⑧棚があるところの前です。
こちらにはテントを立てる予定です。

⑨、➉は右側のカウンターが見えてるスペース。
畳に座って販売が出来ます。
奥の畳の部屋はキッズスペースになる予定です。

商工会に問合せにくい・・・という方は
+zuccaに聞いてください(笑)
そして「ささ福かざり」の会場にもなっているので
2月7日~16日まで会場を見ることも出来ますよ。
ちなみにうちはオープンの25日・26日に出店します♪
皆さまも是非!
さつま町在住でなくても、
今後お店を出す予定がなくても出店は出来ます。
(さつま町に出したくなったら・・嬉しいですけど♡)
出してみたいけどイベントや出店経験はなくて不安!
という方はこちらで「イベント出店講座」をやっています。
こちらのチャレンジショップの出店の仕方も
学べます~~~^^
それでは、次回は
出店される方のご紹介もしていきたいと思います。
2017年01月17日
チャレンジショップ 募集概要


みやんじょ 天神市場
出店者募集!
募集概要
期間:2017年2月25日(土) ~ 2017年5月7日(日)

時間:
10:00~17:00 火曜日定休(例外あり)
※応相談
(上記の時間帯以外でも可能)
※例:9:00 ~ 17:00等 注:短時間でも金額はかわりません。
場所:元古川百貨店 (さつま町宮之城屋地1536)

※地図をクリックすると拡大表示されます。
募集区画:10区画を予定

※クリックすると店内見取り図が拡大表示されます。



出店料(家賃):1ヶ月 10,000円 ~
:1週間 3,500円 ~
:1日 1,000円 ~

※1ヶ月や1週間等長期出店の方は、7割以上出店が条件になります


駐車場:出店される方の駐車場は確保してあります。
応募業種:小売業、サービス業、飲食業(但し軽飲食に限る)
応募資格:①これから新たに開業・起業をお考えの方
②商工会員で第2創業に意欲のある方
③趣味の物を店舗で販売したい方
④フリーマーケット的な販売をしたい方 等
その他:①各店舗で発生したゴミ(可燃物、不燃物、ビン、缶、その他)は、出店者が責任を持って
地域のルールに従って処分をする。
②火器類の使用はできません。
③トイレ、水廻りに関しては共同使用になります。

・さつま町空き店舗対策補助金
・さつま町商工業新規参入者支援補助金 等の補助制度があります。

さつま町商工会 TEL 0996-53-1141
又は、さつま町商工観光課商工振興係までお問い合わせ下さい。
TEL 0996-53-1111

出店希望の方、お問い合わせはこちらまで。
又は、こちらの

出店申込書をコピーしてFAXで商工会までお送り下さい。
さつま町商工会本所 薩摩郡さつま町宮之城屋地1531
TEL 0996-53-1141
FAX 0996-52-2487
みやんじょ天神市場 FaceBookはこちら!
2017年01月10日
みやんじょ天神市場 まちなかチャレンジショップ


2月25日~5月7日の期間、さつま町でこれから商売をはじめようとする方々へ独立までの様々なノウハウを積んでもらうための施設として、一定の条件のもとに利用してもらい、将来は、町の空き店舗対策事業等を活用して開業してもらうことを目的としています。
また、趣味の物を販売したい方や、フリーマーケット的な販売をしたい方など、1日からでも是非ご利用下さい。
お問い合わせはこちらまで。
みやんじょ天神市場 FaceBookはこちら!
Posted by みやんじょ 天神市場 at
10:20
│Comments(0)