2017年06月13日
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑥
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑥は~
【是枝商店】
国道328号線沿い
出水方面に向かって左手です。

外から撮ったらよく分かりませんね。。
いちごまんじゅうがずらっと並んでいますよー

中からいってみましょー

白くて丸い平たいまんじゅうです。
もち米の粒が少し残った生地にこしあんが包んであります。
そこに赤と黄色の色がつけてあって!
これが「いちごの花」をイメージしてあるそうです。
こちらが現在3代目のご夫婦♪
お2人で全て手作りで作られています。

ご主人は天体に興味があるそうで
店内にも月の写真が飾ってありました。

【是枝商店】
国道328号線沿い
出水方面に向かって左手です。
是枝商店さんは・・・
「いちごまんじゅう」のみの販売です!!!
「いちごまんじゅう」のみの販売です!!!
みんなびっくりされますが・・・
なんと・・・
いちごまんじゅうには
苺は入ってませーーーーーん!
なんと・・・
いちごまんじゅうには
苺は入ってませーーーーーん!
外から撮ったらよく分かりませんね。。
いちごまんじゅうがずらっと並んでいますよー
中からいってみましょー
白くて丸い平たいまんじゅうです。
もち米の粒が少し残った生地にこしあんが包んであります。
そこに赤と黄色の色がつけてあって!
これが「いちごの花」をイメージしてあるそうです。
こちらが現在3代目のご夫婦♪
お2人で全て手作りで作られています。
ご主人は天体に興味があるそうで
店内にも月の写真が飾ってありました。
表の垂れ幕?や包み紙がうさぎなんですが・・・
ご主人のお母様~2代目がうさぎ年だったり!
お月見団子からの流れがあるのも
その辺りが微妙に絡んる訳なのです!!!
創業が100年くらい前!
明治時代から続いてるそうなのですが。。。
明治時代から続いてるそうなのですが。。。
はっきり伝え聞いてないので
分からないそうです(笑)
TV取材で先代が答えてるらしいので
TV局のビデオを調べると分かるかも???
以前は飴やいこもち、ようかん、ふくれなども
作っていたそうですよ~
現在は「いちごまんじゅう」のみ!
1個100円です。
◆是枝商店◆
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地1147
電話 0996-53-3939
8:45~19:00(売り切れ次第終了)
電話 0996-53-3939
8:45~19:00(売り切れ次第終了)
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑧
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑦
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑤
★さつま町のお菓子屋さん紹介★④
★さつま町のお菓子屋さん紹介★③
★さつま町のお菓子屋さん紹介★②
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑦
★さつま町のお菓子屋さん紹介★⑤
★さつま町のお菓子屋さん紹介★④
★さつま町のお菓子屋さん紹介★③
★さつま町のお菓子屋さん紹介★②
Posted by みやんじょ 天神市場 at 13:38│Comments(0)
│さつま町のお菓子屋さん